Blog

ブログ記事にYouTube動画を掲載するメリット。AI技術の進歩と5Gの普及でSEOが変わる。

僕がWeb制作や集客の仕事を始めた頃、コンテンツと言えばほぼテキスト(文章)のことでした。そのため、「SEOで勝ちたければ、とにかくテキストを増やすことだ」というような考え方が一般的でした。

しかし現在ではAI技術の進歩や5Gの普及により、動画コンテンツ、その中でもYoutubeの需要が高くなってきています。

今回はブログのコンテンツとしてYouTube動画を活用するメリットについてお伝えしていきます。

ブログ記事にYouTube動画を掲載することでSEOに強くなる

最近Google検索を使っていると、検索結果にYoutube動画が掲載されていたりしますよね?

実は近年のアップデートで、Google検索は動画コンテンツを活用したメディアを高く評価するようになりました。そのため、Youtube動画を掲載しているブログ記事はSEOで強くなりやすいと言われています。

ブログ記事にYoutube動画を掲載するメリットとして、滞在時間の増加が考えられます。

記事の内容と関連する動画を掲載しておけば、ブログ読者は記事を読むついでに動画も見てくれる可能性が高いですよね。

そして仮に動画の長さが10分だとすれば、その分だけページ滞在時間が延びることになります。滞在時間はSEOにおける重要な評価ポイントですので、その意味でも動画を絡めたコンテンツ作成は大事になるわけです。

とはいえ、記事の内容と関連のない動画を掲載しても意味はありません。

Googleはすでに、音声をテキスト化するAI技術を持っています。これによりブログに掲載されているYoutube動画の内容と、ブログ記事の内容を把握していると考えられます。

そのため、ブログ記事と関連のあるYoutube動画を掲載することが、SEOに強いコンテンツにするための大前提となります。

5Gにより、動画コンテンツの利用がより快適に

5Gでは、2時間の動画が約3秒でダウンロード可能になると言われています。

現在はまだネット環境によって動画の再生が止まってしまうこともありますが、5G普及後はそんなことがほぼなくなると考えられます。

SEOではページ表示速度がとても重視されますし、SEOを抜きにしても表示に時間が掛かればユーザーの離脱につながるので、これまでは動画コンテンツの利用をためらってしまうケースもありました。

しかし5G普及後には、そんな心配がなくなるわけですね。

またちょっと前に「長文SEO」というものが流行りましたが、現在でもコンテンツボリュームが重視される傾向はあります。

先ほどお話しした音声認識技術もあるので、Googleは記事のテキストと動画の内容を合わせて、ページ全体のボリュームや情報の充実度を把握していると考えられます。

そういう意味でも、積極的にYoutube動画を絡めたコンテンツ作りをしていきたいところです。

まとめ

以上、ブログ記事にYouTube動画を掲載するメリットのお話でした。

繰り返しになりますが、Googleが動画の内容まで把握できるようになっているため、滞在時間を延ばす目的で関連性のない動画を掲載しても無意味です。

SEO的によくない評価をされるリスクもありますし、何よりユーザーにとってメリットがありませんのでやめておきましょう。

記事の内容に合致した動画があれば掲載するというスタンスで大丈夫ですが、自分で動画コンテンツを作ることができればベストですね。